★23日の海外相場&変動要因 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

★23日の海外相場&変動要因

●NY原油
12月物は前営業日終値比1.84ドル安の1バレル=96.17ドル。
欧州債務問題の深刻化や世界的な景気先行き不安から反落。
その後は在庫統計受け下げ幅縮小。
米エネルギー情報局(EIA)によると、18日までの1週間の原油在庫は、
前週比50万バレル増加の予想に反し前週比620万バレル減少した。

◎米EIA週間石油在庫統計〔11月23日米エネルギー情報局発表〕
 単位:100万バレル、戦略石油備蓄を除く
11月11日 11月18日 昨年同期
原 油 337.0 330.8 358.6

●NYゴールド
12月物は前営業日終値比6.50ドル安の1695.90ドル。
ドイツの10年物国債入札で応札額が募集額を下回る「札割れ」となったことで
欧州信用不安に対する警戒感が強まり、ユーロ売り・ドル買いが進んだことから、
ドル建てで取引される金塊の割高感に反落。

●シカゴ大豆
1月きりは前営業日終値比30.50セント安の1122.50セント。
テクニカル的な売りで反落。

●シカゴコーン
12月きりは前営業日終値比10.25セント安の588.75セント。
世界経済の先行きへの懸念で反落。

●NYダウ
前営業日終値比236.17ドル安の1万1257.55ドル。
ドイツの国債入札が不調だったことなどを受けて、
欧州信用不安の拡大に対する警戒感が強まり大幅に下落。

●為替
ドル円:77.28円近辺
ユーロ円:103.18円近辺
ユーロドル:1.3352ドル近辺
豪ドル円:74.93円近辺
ポンド円:120.06円近辺