東京ガソリン 200日EMA等を上抜けて上昇 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

昨日は東京ガソリンと金相場のコメントを書きませんでしたので、
これから、分析をしたいと思います!

今回はメルマガで配信しているままを掲載いたします。


まずは東京ガソリンから。

東京ガソリンの夜間取引は、前日比1070円高の63400円。

日足チャートで考察すると、
実線は200日EMAや75日EMA、一目均衡表の先行スパン雲を
サポートに上昇しました。

これにより、RSIは85.6%近辺まで上昇し、
上値過熱圏に突入してきました。

目先は200日EMAなどをサポートに9月8日の高値64740円を試す展開が予想されます。


売買方針としては、前日終値を上抜けたことで引き続き買い方針です。

200日EMAは強い抵抗できしたが、
このポイントを上抜けたことで、下降波の100%戻しの可能性が高まります。

買い方針が終了するには、以下のいずれかが必要です。

(1)直近高値の終値2本を下抜けること
(2)RSIが過熱圏から下落するポイント

$勝利へのガイドポスト-東京ガソリン 上昇



-----------------------------------------------------------

下のバナーをクリックしてこの記事に対しての評価をお願いいたします!

今後の記事掲載の参考にさせていただきます。m(_ _)m

勝利へのガイドポスト-良い評価   勝利へのガイドポスト-悪い評価


-----------------------------------------------------------