先限は318.7円で発会し、現在318.0円近辺で推移しています。
2月限は、前日比13.5円高の316.5円近辺で推移しています。
日足チャートで考察すると、
実線は前日の大陰線から反発し、一時325.0円まで上昇する場面もありましたが、
上値では売りも散発され、陽線の上ヒゲ形成となっています。
RSIは8.3%から反発し28.9%近辺まで上昇しており、
20%越えとなっていることで上昇波を形成する可能性が高まっています。
目先の抵抗としては、3月15日の安値335.0円が意識されますので
この水準を上抜けできるかが注目されます。

メールマガジンでは、東京銘柄のトレード分析(値幅・日柄・抵抗支持・心理分析等)を配信しています。
配信登録はこちら
●当ブログのトレード分析&補足分析について
下のバナーをクリックしてこの記事に対しての評価をお願いいたします!
今後の記事掲載の参考にさせていただきます。m(_ _)m

