★26日の海外相場&変動要因 | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

★26日の海外相場&変動要因

NY原油
11月物は前営業日終値比0.39ドル高の1バレル=80.24ドル。
4営業日ぶりに反発。
ユーロが買い戻されたことで割安感から反発。

NYゴールド
12月物は前営業日終値比45.00ドルの1オンス=1594.80ドル。
世界景気の先行き不安を背景とした追証対策の売りに歯止めが掛からず、4営業日続落。

シカゴ大豆
11月きりは前営業日終値比1.75セント高の1259.75セント。
原油や株式などの外部市場が上伸する中、まちまちの展開。
クロップ・プログレス(25日現在)、作柄状況は「優」と「良」の占める割合が前週から変わらず、53%だった。

シカゴコーン
12月きりは前営業日終値比9.50セント高の648.00セント。
原油や株式が反発したことを受けて反転上昇。
米中西部では、雨天が続き収穫に遅れが出る見通し。
クロップ・プログレス(25日現在)、作柄状況は、「優」と「良」の占める割合が前週から1ポイント上昇し52%となった。

NYダウ
前営業日終値比272.38ドル高の1万1043.86ドル。
ギリシャなど欧州債務問題の進展に期待が高まり大幅続伸。

<為替>8:20時点
ドル円:76.42円近辺
ユーロ円:103.28円近辺
ユーロドル:1.3513ドル近辺
豪ドル円:75.03円近辺
ポンド円:118.83円近辺