シカゴ大豆 目先のサポートポイントは・・・ | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

シカゴ大豆11月きりは前営業日終値比23.25セント安の1422.50セント。
欧州債務危機の再燃を受けたドル高に反落。
米穀物調査会社インフォーマ・エコノミクスは、米国産大豆の収穫高予測を1エーカー当たり41.5ブッシェルとし、従来予測の42.5ブッシェルから引き下げた。

日足チャート(当限)で考察すると、
実線は8月31日の高値1456.00セントが目先のトップとなり、反転下落が続いています。

RSI(5日)は93.1%からの反落となり、46.7%近辺で推移しています。
これにより、目先の下降波形成を暗示するカタチとなっています。

6日の相場では陰線を形成するものの、押し目買いも入り下ヒゲを形成していることで、底堅さが出始めた感はあります。

目先は25日EMA(1389.69セント近辺)を維持できるか注目されます。

また、3月31日高値と6月3日高値、7月19日高値を結んだ延長線上に到達していることで、この水準がサポートとして機能するか陽注目です。

勝利へのガイドポスト-シカゴ大豆 続落

下のバナーをクリックしてこの記事に対しての評価をお願いいたします!
今後の記事掲載の参考にさせていただきます。m(_ _)m
勝利へのガイドポスト-良い評価      勝利へのガイドポスト-悪い評価