米エネルギー情報局(EIA)でガソリンは140万バレル増、ディスティレート(留出油)は170万バレル増となったことで下落。
米原油在庫は、前週比220万バレル減。
日足チャートで考察すると、
実線は8月19日安値79.17ドルから反転上昇し25日EMAを試す展開となっています。
RSI(5日)は50.3%近辺で推移。中段で指数密集圏を形成していることで、目先のレンジ相場継続を示唆しています。
短期的には25日EMA近辺がレンジ上限となるため、この水準からは上値も重くなる可能性があります。
週足ベースで考察すると、(1)実線が200週EMAをサポートしていること、(2)RSIが20%割れから反転傾向にあることで、下げ止まり感があることです。
ただ、上値では75週EMA(89.10ドル近辺)が強い抵抗と考えられるため、引き続きレンジ形成となりそうです。

ブログ村のランキング ただいま13位