入笠山より 今日は、富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用して、入笠湿原周辺をクロスカントリースキーを楽しみました。 八ヶ岳、富士山、甲斐駒ヶ岳の眺望を満喫しましたが、スキーワックスを忘れて滑りが悪くて困りました。 入笠牧場では、樹氷が輝いていました。
木曽御嶽山麓 濁河温泉、日和田高原、開田高原を下見に来ました。開田高原の尾ノ島の滝をスノーシューで見に行って来ました。見事な氷瀑でした。写真では迫力がありませんが、滝壷から見上げたら素晴らしい芸術。覚明上人が御嶽山開山前に滝に打たれた歴史ある滝です。
美ヶ原のクリスマス 昨晩、サンタになって東京からお越しのお客様31名様とクリスマス会をして、今日は美ヶ原の茶臼山2006メートルに2006年の最後にふさわしく、北アルプス、八ヶ岳や富士山の素晴らしい眺望を見ながらの山行でした。
キナバル山 12月7日発で6日間で、マレーシア・ボルネオ島のキナバル山ローズピーク4095メートルのご案内に行って来ました。 16名様のご参加でしたが、15名様が山頂に立つ事が出来ました。 下山時に、晴れ間が出だして南シナ海やコタキナバルの町や昔の氷河で侵食された花崗岩の独特な嶺峰のサウスピークやドンキーイヤーなどが独特の表情を出していました。 街の夜景や真っ赤なサンライズ、巨大なウツボカズラや山村でラフレシアの花も見ることが出来ました。巨大ミミズの出没にはびっくりしました。 早速、来年の「ネパール・エベレスト街道」「キリマンジャロ登頂」の仕事を頂戴いたしました。