やまさきくにひこ オフィシャルブログ ☆山からの風の便り~☆ -11ページ目

やまさきくにひこ オフィシャルブログ ☆山からの風の便り~☆

長野県を主体として、登山ガイドや自然ガイドをしている

「アウトドアプランニング オフィスヤマサキ」の主宰者のブログ。

ガイド活動や日常生活の合間に、感動を記載した便りです。

060831-052445.jpg

鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳

浜松からお越しのお客様と訪ねました足あと


5時25分に冷池山荘前から見たご来光です晴れ

鹿島槍もモルゲンロートに染まりましたダイヤ


昨日は雷鳥にも何度も出会い皆様大喜びニコニコチョキ

鹿教湯温泉・斎藤ホテル主催の自然塾で、

乗鞍岳の案内に行って来ましたあし

生憎のガス模様でしたがくもり

山頂に着くとガスが少し切れチョキ

風も無く権現池が見れてニコニコ

山頂弁当をゆっくり食べられましたおにぎり

ウサギギクが満開ヒマワリ

コマクサもまだ咲いていましたハチ

060827-043836.jpg

冷池山荘より送信ビックリマーク携帯

昨日、爺ヶ岳より望む鹿島槍ですカメラ


千葉からお越しのお客様と

鹿島槍と爺ヶ岳を訪ねました足あと


雷鳥の♂にも出会いましたし、

この時期でも春の花から秋の花や

ウラシマツツジの草紅葉も見られました黄色い花コスモス


冷池山荘では、みなみらんぼうさんとお会いして

楽しいお酒を頂戴いたしましたビールお酒

060822-184752.jpg

槍の肩より送信ビックリマーク 携帯

この時間からの穂先のライブです カメラ

060822-184539.jpg

3080メートルの槍の肩より送信携帯 ビックリマーク

双六岳方面に落ちる夕焼け雲が面白いかったですカメラ

その後、満点の星空に星空

今日から、埼玉お越しのお客様と槍ヶ岳4日間である。

久しぶりに訪ねる槍ヶ岳に仕事で行くにしろワクワク・・・

やはり、日本アルプスの王様に会いに行くのですからね。

下山後に「鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳・3日間」

「日帰り・乗鞍岳」

「鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳・3日間」と連続である。

今年も、8月30日の誕生日は

知らないうちに山の中での予定

鹿島槍ヶ岳で迎えます。


携帯電話が通じるところでは、更新しますね。


でわでわ、行って来ます!


口を大きく開けると、顎が痛いガーン

今まで経験したことの無い場所の痛みだったので

パソコンネットで検索したら顎関節症の疑い

病院歯科医に見てもらったら右下奥歯に

親知らずがあったおやしらず

初めて知ったショック!

それが原因の可能性が大ということで

麻酔を打ってゴリゴリと嫌な音を立てて抜けた汗

子供の頃、虫歯の乳歯を抜いて以来だったしょぼん


行きつけ整体にも行ったグッド!

「燕岳~常念」

「鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳」

6日間歩いたのでかなり

疲労が増していたので

スッキリしたのだ!!

060818-051829.jpg

冷池山荘より送信ビックリマーク携帯

ご来光晴れが登った直後の

美しい双耳峰の鹿島槍ヶ岳ですカメラ

素晴らしい雲海や立山連峰のパノラマですニコニコ

060817-193446.jpg

冷池山荘より送信ビックリマーク携帯

今日の11時18分に埼玉からお越しの

お客様と登頂しましたあし

生憎、途中でしか

立山や劔岳は見えませんでしたけど

雷鳥との対面や遅れて咲いた高山植物

皆様は魅力されていましたニコニコ黄色い花ハチ

060815-060238.jpg

山頂より送信携帯ビックリマーク

朝5時の山頂に向かう途中からご来光を見ましたカメラ

槍ヶ岳や穂高岳はもちろんチョキ

立山、白馬岳や富士山まで見渡すパノラマです あし晴れ