①植木市
実家の近所の公園で植木市が開かれている。
母親が夢中になって見ている。
ちょっと暇をもてあます私。
売り物のチューリップを勝手に
その辺にある植木鉢に移し替えて置いてくる。

②野焼き
姉妹3人でドライブ。
山に向かって走っているとあちこちで火の手が上がる。
周りの畑で野焼きをしている様子。
行く手を阻まれたので引き返す。


野焼きの夢はちょっと怖かったです
もっと幸せな夢を見たいな~
『水』の手話が出てきたり、水道が出てきたり。
調べてみました

水道で検索
水道から出る水は、物事がスムーズに進展していくことを暗示します。
何か問題を抱えているのなら、事態の好転が期待できます。
しかし、水が出ない夢なら、物事の停止などを意味し、
水を差すような出来事が起こったり運気が下降することを暗示します。


ちなみに
石鹸で検索
罪の意識や後ろめたい気持・不安などマイナスな思いがあるしるしです。
ココロの中のわだかまりや罪悪感・心配事などを消し去りたい気持なのでしょう。
気分は何かと沈みがちになってしまいそう。プラス思考を心がけて!
ただし問題が解消されスッキリした気分を得るというよい意味合いをもつ場合も!
いずれも前向きな姿勢が開運へのカギとなることを忘れずに。


夢の警告によると、
私はいつも問題を抱えているようですな
①夢の中の夢
母校の中学校のトイレが改築される。
自動水栓で手をかざすと水が出てくるタイプ。
でも水と一緒に粉石鹸も出てきてしまう。
いつまでたっても泡が消えない。

②夢から覚めた夢
今見た夢を長姉に説明している。
隣に変な髪型の次姉が立っている。
「あんたちょっと髪型変じゃない?」と突っ込んでいる長姉。


夢の中で今見た夢の内容を語っているという
あまり見ないパターンの夢でした
夢を見ながら面白いな~と思っていました
テレビで何かのニュースが流れている。
白い内装の何もない部屋で見ている私。


一度目が覚めて
「あ、今日はニュースの夢だ」と思ったのに
その後ウトウトしていたら
忘れてしまいました
小さな会場で外国のろう者が講演している。
「何か質問ある?」と聞かれ、多くの人が手を挙げる。
私が指さされたけど、講師の手話がわからない。
「???」となっていると
いつの間にか隣に専門学校の教官K先生がいて、
「あれは『水』だよ」と教えてくれる。
でもよく見るとその『水』は仙台の手話と同じだった。


手話の夢ってあんまり見ないんです。
とっても珍しいですね~
何かの活動で集まっている私達。
ノートテイクの活動をしているA美さんがいる。
自由時間になって空いている部屋でピアノを弾いていたら
A美さんが来て、「ここは使っちゃいけない部屋なのよ」と
現実と同じような調子で叱っていた。


ノートテイクは耳の聞こえない学生の情報保障のために
授業で話されていることなどを文字で伝えること。
たぶん昨日の夜、そこのセンターからメールがきたので
A美さんが出てきたのでしょう。単純
私の実家の隣でゴリラに追いかけられている専門学校の同期ニワちゃん。
いやでも、ゴリラと言いつつ人間の血が混じっているらしい。
ニワちゃんは軽やかに走り回っているがゴリラもなかなか諦めない。
私は俯瞰している感じで、上から「危ないな~」と思っている。


なんで突然ニワちゃん?!
なんで突然ゴリラ?!
ますます夢ってわからない・・・
そして最近専門学校の友人が多数出演しています。
意外と普段連絡を取っている人は出てこなかったりする。
「どうしてるかな~」なんて思ってると出てきてくれるのでしょうか。
私が持っている鍵をみんながほしがっている。
家の周りを包囲しているので出られない。
その内、森三中の3人が奪いにくる。
なぜか家の鍵は勝手に開けられて入ってくる。
私と彼女らで奪い合い。


森三中・・・
昨日TVで見たかな??
自宅の洗面所のような場所にキャンバスが並んでいる。どうやらどこかから来た人達がここに集まって
着いた人から絵を描く競争をするらしい。
でも誰も絵を描こうとしない。なぜ??
「だってなんでわざわざ好きなものを絵にしないといけないの?」
「そうだよ。写真があるのに」
・・・なるほど。


絵は・・・たぶん、
絵画盗作疑惑のニュースを熱心に見ていたからでしょう
洗面所は・・・
その日に見た物件の洗面所に不満があったから???
①ダンス
バスの中にいる私達。
中には変なスーツを着た男の人。
体育館に着いて中に入ると
何人かのグループに分かれて創作ダンスをやらされる。
すごく厳しい指導。

②旨い料理選手権
学生寮のような建物で友人とおしゃべりしている。
専門学校時代の友人貧太が来て傘を貸してくれと言われる。
外に出ると大勢の人が坂の上の方を目指して走っている。
一緒に行ってみると、体育館に人が集まってる。
中に木村祐一・辺見エミリ夫妻がいる。
大勢の人はその2人に料理を届ける対決をしている。
でもすごく遠い所から体育館の上の方にいる2人まで運ぶから
届いた時には料理は冷めて麺とかも伸びちゃっておいしくない。
明らかにまずそうに食べるキム兄。
横目で苦笑いするエミリちゃん。


なぜ木村夫妻なのでしょうか・・・
「体育館」という場所も気になります。