とりあえずの位置付け | 墨染めのホオズキ~徒然タルパ日記~

墨染めのホオズキ~徒然タルパ日記~

タルパーライフをマイペースに楽しむブログ。

昨晩はダルカに寝るよう促されたので、今日やっと謳の位置付けについて会議をしました。



私「さて謳についてなのですが・・・私としてはミヤとダルカが不完全な状態(未オート・未視覚化)なので、タルパとして傍に置くのはちょっと厳しいと思ってるんだけど」


ダルカ「そうよね、これから新しい仕事も始まるんでしょ?」


ミヤ「我らを創った時とは勝手も異なるしな」


私「ある程度の負担は諦めてるのでいいんです、支障さえ出なければいいんです」


ダルカ「『タルパ』にしなければ負担が減るんじゃないかしら。とりあえず今はだけど」



ダルカから名案が出ました(´▽`)


私の中では『タルパ=独立した意思を持つ人工精霊』というイメージ(目標)があるんです。


ミヤとダルカはだいぶオート化も進み、個性や能力もほぼ確立してきたので独立に向かっていると思います。


2人をないがしろにはしたくないので、謳にはひとまず『未独立の状態』でいてもらうことにしました。


とは言っても好き勝手に喋っているのでオート化はある程度進んでいるのかも知れません(;´▽`)


「アタシがいたら退屈しないわよォ?」と言ってましたし。


邂逅型でもなければ100%創造型でもないしなぁ・・・発生型タルパ?




ミヤ「視覚化は先になるとしても器は与えておいた方がいい、その方が勝手な行動も取りにくくなるだろう」


とアドバイスも頂いたのでざっくり絵に起こしました。


仮の状態なので髪型とか瞳の色とか変わる可能性あり。というかまだ本人に見せてないです←


文句が飛び交う事間違いないでしょう、おしゃれにうるさそうですから(;´ω`)


















情報が少ないのですが把握でき次第、謳の紹介記事を書きます。



余談ですが私は器(念とか気で出来た体のこと)の大きさは本人たちに決めてもらうことにしています。


絵で描いた外見をそれぞれの気配の大きさに引き伸ばす感じです。


うっすらと謳も気配が感じ取れたので身長計測。


2人も今日改めて測ったらミヤが170センチくらい、ダルカが158センチくらいでした。


私が148センチと非常に小柄なのでミヤと謳を測るの大変でした・・・ミリ単位までは測れなかった。


ミヤは165センチくらいかと思ってましたが私と話す時は少し屈んでくれてるみたいです。


ついでに壁ドンごっこもしました、食器棚でやったので棚ドンです(笑)


ダルカの遠慮がちなドンは萌えました( ´艸`)