隠れた名タイヤ?!MAXXIS HIGH ROAD | Guell Bicycle Store 奈良本店

Guell Bicycle Store 奈良本店

奈良にある自転車店。GUELL BICYCLE STORE(グエルバイシクルストア)のブログ。ROAD BIKE,CROSS BIKE,MINIVELO,BMXの販売修理を専門的にしております。

MTB界ではトップクラスに有名なタイヤでMAXXISというメーカーがありますパー

 

もちろんMTBタイヤ以外も作っていて、ロードバイクタイヤもあるんですが、ロードバイクになるとなぜかいまいち知名度が低め…汗

 

プロチームが使ってる使ってないとかの影響もあるかもしれませんが、近年ではあのクリスフルーム選手が在籍する、”イスラエル・プレミアテック”への供給をするなど、じわじわとその勢力を拡大してきているように見えます目

 

と、いうのも高性能なMTBタイヤが作れるんだったら、ロードのタイヤも不可能ではないハズにやり

 

 

 

スペックを改めてみてみると、まず目につくのがその軽量性ひらめき電球

 

HIGH ROAD SL 10,780円

クリンチャー28C 180g

 

HIGH ROAD SLはクリンチャー仕様28Cで公表値180gビックリマーク

ちなみに人気タイヤのCONTINENTAL GP5000 の28Cは240g…、その差なんと60g!!最近の軽量TPUチューブ約2本分も軽いですね叫び

さらに前後で120gも軽いとなるとホイールを軽量ホイールにグレードアップしたぐらいの差が出てくる重量差ですおーっ!

これはスゴイひらめき電球

 

しかし軽ければ良いと言うだけでないのがタイヤの難しいところDASH!

物理的な法則上、軽ければ軽いほど耐久性は失われる傾向にあります。

 

例えば登りオンリーなヒルクライムレースであれば、この軽量性は武器になると思いますが、アップダウンあるようなロードレースなんかではライダーの体重や路面状況に左右されそうです目

 

メーカーさんもさすがに色々試行錯誤して作っていると思うので、ただ軽いだけのタイヤは作っていないと思います。しかし他メーカーが殆ど作っていない最軽量クラスのタイヤをトップモデルとして位置づけしているのは、攻めた姿勢だなぁと個人的に感じます(笑)

 

軽量性にこだわってレースで使うには、もってこいのタイヤではないでしょうかグッド!

 

日頃からトレーニングやサイクリングメインのホビーユーザーさまには、HIGH ROADがおススメですウシシもちろんレースでも使えるスペック合格

 

HIGH ROAD 9,680円

クリンチャー28C 205g

 

正直こちらのSLでない方でも十分軽いんですDASH!

試しに自分のバイクにも履かせてみましたチョキ

 

28C 公表値より若干重いですが、それでも軽い許容範囲内の数値グッド!

 

そんなにペラペラな印象もない感じです

 

 

GP5000からのチェンジなので片輪30g前後の軽量化ビックリマーク

実際走ってみた感想ですが、やはり軽いビックリマーク漕ぎ出しがスムーズでスーッと加速してくれる感覚。登りも間違いなく軽いはずですが、自分の体重増が上回っている影響が大きいのでしんどいレベルは変わらず(笑)これは自分のせいですねあせる

下りや高速域でのコーナリングも気にしながら走りましたが、特に不安定さがあるなど一切なく、全く不満のないフィーリングのタイヤでしたキラキラ

 

あとはしばらく使ってみて耐久性など確認してみたいと思いますパー

 

軽量で良く走るタイヤをお探しなら是非、一度お試しくださいひらめき電球

 

 

現状、店頭在庫では置いておりませんが、お取り寄せ対応させて頂きますので気になる方はお申し付けください。

 

奈良本店公式インスタグラム

 

GUELL BICYCLE STORE公式X

https://twitter.com/GUELLbicycle

 

GUELL BICYCLE STORE 奈良本店
奈良県奈良市神殿町695-3   TEL/FAX 0742-81-8400
GUELL BICYCLE STORE 草津店
滋賀県草津市草津町1537-23 104号 TEL/FAX 0775-75-2339
GUELL BICYCLE STORE 大和高田店
奈良県大和高田市築山14-3 TEL/FAX 0745-44-3221

お問い合わせ
メールフォームはこちら

http://guell.shop-pro.jp/