何処でどうやってオレのスマホへ掛かって来るんだか先々週から携帯に着信が、出る前に見ると相手の番号表示の頭に+94と出ている。うん、こりゃナンだと思ったが夜中の4時をちょっと過ぎた時間、緊急事態かと思ってつい出てしまった。


 

こりゃどうも国際ワン切り詐欺じゃなかろうか?とはその後、調べて判った事なんだがそれに気付く前、アホなオレは折り返しを掛けてしまった。実はこのアミーバブログでもう大分以前からやり取りしているレイさんが自身のブログへ投稿されていたのだがもうあとの祭だった。一週間前に読んでいたらこんな折り返しは掛ける事はあり得ないのだが、、。

 

この表示された国番号+94はスリランカである。恐らく詐欺集団はかの国にオペレーターを待機させ世界中の携帯に掛けまくっていると思うのだがそんな事をやってどうやって利益を出すんだろう?詳細を調べてみたらこのワン切りと言うのは相手に折り返しをかけさせてその通話料金を持ち主に請求すると言う図式らしいのだがオレが折り返しを掛けた時はいきなりブーっと鳴って誰も応答する事なく切れてしまった。

 

 

これまでオーストラリアでも日本でもこんな電話に遭遇した事はない。自分でもスラスラと出て来るような単純な番号じゃないのに遠くスリランカから的確に掛けて来る技量には釈然とはしないがこの国表示がある電話には一切出る事は無論だが遮断して着信音さえ鳴らない設定に変えた。更には寝る前にスマホの電源は切るようにしている。まあこの程度の抵抗しか出来ないが夜中の4時に着信音で目覚めるのはゴメンだぜ。

 

そうじゃなくてもシニア世代を狙った詐欺事件が蔓延している、、著名人を使った投資勧誘から外貨預金、インチキ効用を語った各種サプリメント、、それに相変わらず横行するオレオレ詐欺と世の中は危険がいっぱいだ。そんな事を考えながら都知事選に立候補された候補者の公約を聞いていたら相変わらずワイズスペンディングだとかマウンティングだオーバーシュートだの訳が判らない、、。オレが無能なのか完全に煙に巻かれているのか、時代に流れに取り残されているんだろうか?