アンパンマン→ゾウと続いて、
今は恐竜がブームの3歳の息子。
今週は、恐竜がいる2つの公園に行ってきました。
★大高緑地(名古屋市緑区)
ティラノサウルスがすべり台になっています!
恐竜の名前は「大高」にちなんで大きいほうが「大ちゃん」、
小さいほうが「高(こう)ちゃん」でした。
大ちゃん(右)のほうが大きく、高さもあります。
公園からは新幹線が通過するのが見えるので、
電車好きのちびっこは大興奮だと思います!
★東公園(岡崎市)
東公園には実物大のブラキオサウルスとティラノサウルスが!!
ほかにプテラノドン、トリケラトプスの赤ちゃんもいましたよ。
すごく大きくて、リアルで迫力がありました~!
こちらは動物園(入園無料)が併設されていて、
いろいろな動物を見たり触れたりできるのがよかったです。
アジアゾウの「ふじ子さん」に、エサやり体験もできます。
この日はりんご&おいもしかありませんでしたが、
モナカが用意されていることもあるようです。
ベルトコンベアの端の投入口(写真右)にエサを入れると、
ふじ子さんが長い鼻でレールを回して、
自分でエサを引き寄せて食べます!!
もう少し暖かくなったら、もっといろんな所にお出かけしたいなぁ~