ベトナム料理パーティー@日本 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。



日本に一時帰国中、ベトナムから持ってきた食材を使って
学生時代の友達とベトナム料理パーティーを開催しました。

メニューは鶏肉のフォー生春巻き揚げ春巻きの3品です。

(持っていった食材たち。左上から時計まわりに)
ライスペーパー、ブン(乾麺)、フォー(乾麺)、フォーガーのスープの素
このスープの素(キューブ4個入り)、本格的な味で美味しかったです。


生春巻きは初めて作ったのですが、これが結構難しい。

透けて見えるエビと飛び出たニラが美しい
本場の巻き方を目指して、試行錯誤しました。


最初はエビが隠れてしまったり、ライスペーパーが破れたりしてしまいましたが、巻いていくうちにそれらしく見えるようになってきました。

(写真の一番左が最初に巻いたもの、右にいくにつれて上手に)


つづいて揚げ春巻き作り(レシピはこちら)。


具の春雨は、代わりにブン(米麺)を使いました。
乾麺を水で戻したものの固かったので、友達の提案でシリコンケースに入れてレンジで加熱。この時短テクニックは真似してみたいです。

そして、タロイモは里芋で代用しました。
生の里芋を千切りにすることには友達も驚いていました!

フォーガーにのせる鶏肉をゆでた後、ゆで汁を使って
友達が木耳と玉子のスープを作ってくれました♡


鶏肉にもみこんだ塩と酒で味がついているので、
味付けはほとんどしなくてOKだったとのこと。
このスープがとっても美味しかったな~。


庭にテーブルを出して、ピクニック気分で食べました。

(ちょっと寒かったけど。笑)

日本で作って食べるベトナム料理。
みんなで作って楽しい&美味しい一日となりました。






気が向きましたら、ぽちっと押していただけると嬉しいです!