仕事でホーチミンを訪れているお友達と久しぶりに再会しました。
「前にハノイで食べた、揚げ春巻きがのった麺がおいしかった」とお友達が言っていたので、ブンチャーヨー(Bún chả giò、揚げ春巻きのせサラダ麺)のことかな?と思って、ドンコイ通りの路地(ルージンなどの隠れ家カフェが集まっているところ)にある麺屋さんへ行きました。
残念ながら今日の分は売り切れてしまっていたので、途中で雑貨屋さんに寄りつつ、グエンチュンチュック通りの路上屋台へ移動しました。
いつもは炭火焼肉入りのブンティットヌンを食べますが、今日はブンチャーヨーを。焼肉の代わりに大きな揚げ春巻きが2本入っています。
辛い物が苦手なお友達はチリ抜きのヌックマムだれをかけて食べていました。「おいしい~」と気に入ってくれたので、私もうれしいです!
ちなみに、オーナーらしきおばちゃんは、タブレットでお坊さんの講話の動画を観ながら、若いスタッフの動きをチェックしていました。
散策途中、中央郵便局前で切り絵のポストカードを買いました。
他にも色々なデザインがあり、どれも繊細でとてもきれいです。切り絵のポストカードを見ると、ベトナム人の手先の器用さを実感します。