15.5.24追記
こちらのお店は閉店しました。
現在はフレッシュジュース屋さんになっています。
カフェやごはん屋さんが数軒集まる「158 Pasteur」の路地。
今日はその中にある「ANH EM QUAN」をご紹介します。
日本語に訳すと、“兄弟食堂”といったところでしょうか。
ブン(米麺)を使ったハノイの麺料理が楽しめるお店です。
オープンエアの開放的なお店
店内の壁にはポップなイラストが描かれています。
これはハノイの観光スポットのイラストなのかな?竹製の低いテーブルとイスが素朴な雰囲気を醸し出しています。
麺料理は全部で6種類。立地の割にお手頃価格です。
<料理のカンタンな説明>
BUN DAU
揚げ豆腐とブンを海老の発酵調味料で食べる。好き嫌いが分かれる料理。
BUN DAU DAY DU
BUN DAUの具にゆで豚やさつま揚げなどが加わった豪華バージョン。
BUN BO CO BE
焼きビーフン。「ブンを炒めた料理です」と店員さんが言っていました。
BUN CHA
炭火焼肉や肉団子をブンと一緒に甘酸っぱいタレにつけて食べる料理。
ハノイの麺料理といえばコレ。日本人の口にも合う味。
BUN NEM
ここで言う「NEM」は発酵ソーセージか揚げ春巻きのどちらだろう?
下の英語訳を見たところによると、発酵ソーセージのほうかな?
BUN RIEU CUA BAP BO
トマトと蟹のスープ麺。ここのは牛肉入りで豪華!
サイドメニューとドリンクメニュー
TRA CHANH 15,000ドン(約84円)
冷たいお茶にライムと砂糖が入ったドリンク。
甘酸っぱくてサッパリ!ゴクゴク飲める美味しさ。
タレはあまり甘くなく、黒胡椒がピリッと効いた味。
肉自体は脂身が少なめで、さっぱりしていました。
ブンチャーを頼んでニンニクのみじん切りが出てきたの初めて。
少しタレに加えてみたら、風味が加わって美味しかったです!
NEM (CHA GIO) 13,000ドン(約73円)/個
中がちょっと冷たかったです…。中は春雨とキクラゲたっぷり!
ブンダウを食べるなら、同じ路地にお店を構える「Bun Dau ngo nho pho nho」に行きますが、ここのブンダウも一度食べてみたいなぁ。
ANH EM QUAN
158/1D Pasteur,P.Ben Nghe,Dist1,HCMC
TEL:0933-681-988
営業時間:9:00~22:00