朝の買い出し@市場 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。



トムヤムクンとガパオライスを作ろうと、
早く起きた朝、市場に食材の買い出しへ。

食材は近くのスーパーでも揃えられるけれど、
朝食を市場の外にある麺屋台で食べたかったのと、
マンゴーを安く買いたかったので少し足を伸ばしました。

乾季で過ごしやすい気温ですが、
歩いているとじわじわ汗が出てきました。。


具だくさんのフーティウ(ベトナム南部の名物麺)と
ラウマー(ベトナム版青汁)を地元の方と相席で。


お腹を満たしたら、まずは野菜売り場へ。
ベトナム人主婦を中心に、多くの人でにぎわう早朝の市場。


なかなか朝から市場に行くことはないけれど、
たまに来てみると、食材が種類豊富なことに驚きます。


トムヤムクンの海老をこちらで購入。種類や大きさにより、
1キロあたり15万ドン~24万ドンまでの海老がありました。


「この海老が活きがいいわよ!」

お姉さんにオススメされた、
1キロあたり18万ドンの活きのいい海老を購入。

全部で10万ドン(約560円)とちょっとでした。



マンゴーは1キロあたり3万ドン(約170円)で、
いつも買っているものの1/2~1/3の値段。
レモングラスは2本で1000ドン(約5.6円)とタダみたいなもの。


市場は安いけれど、
家からの距離を考えると、
なかなか来れないのです。。

でも、朝から地元の人たちのパワーに圧倒されて、
色鮮やかな野菜を見て、パワーをもらった感じ!

たまには市場に行くために早起きするのもいいかな。



気が向きましたら、ぽちっと押していただけると嬉しいです!