変わりゆくサイゴンの街 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。



地下鉄工事に伴い、市民劇場前の背の高い木が伐採されてしまいました。

その姿を最後にカメラに収めようと、足を止める通行人多数。


その2日後には、国営百貨店前も工事用の壁で囲われてしまいました。


ロータリーにあった池もなくなってしまい、とても寂しい気持ちに…。


■2ヶ月後のロータリー周辺の様子はこちら

どんどん便利に、暮らしやすくなっていくサイゴン。
街が変わっていくのは仕方がないかもしれないけれど、
昔ながらの風景はずっと残してほしいなと思います。


たとえば、下町情緒あふれる青空市場とか、


隠れ家カフェが入っている廃墟のようなビルとか、

庶民の生活が垣間見れる生活感いっぱいのヘム(路地)とか。


今では普通に見かける天秤棒の女性や自転車のアイスクリーム屋さん、日本人を見ると「アジノモトーー」と声をかけてくるセオム(バイクタクシー)のおじさん。サイゴン名物として、ずっと存在し続けてほしいな。



東洋と西洋と新旧が混在する街として、
さらに魅力が増していくことを願っています。


2ヶ月後のロータリー周辺の様子はこちら





気が向きましたら、ぽちっと押していただけると嬉しいです!