14.11.18追記
「COM NHA」に店名が変わりましたが、オーナーさんは同じです。
メニューがシンプルになり、「Com nha(ベトナム家庭料理のランチ)」が39,000ドン→59,000ドンになっていました。
------------------------------------------------------------------------
ドンコイ通りにできた自然派ドリンクが飲めるカフェ「BAO」。
在住外国人やおしゃれなベトナム人が集まるカフェ兼セレクトショップ「L'USINE」と同じ路地の中にあります。
ロゴ
*カフェへの行き方*
151 Dong Khoiの「Art Arcade」の中へ入り、
緑色の看板が見えたら左へ曲がります。


突き当たりまで進みます。
2ndフロア(日本でいうところの3階)まで上がり、
右へ曲がるとお店があります。
入口を入ってすぐのところ。
日当たりが良く、明るいです。
カウンター席もあります。
窓、扉が飾りに変身。
メニューは自然派ドリンクが中心で、
煎り大豆やサツマイモチップスなどスナック類が少し。
ドリンクの価格は20,000ドン(約97円)前後です。
アロエジュース(Nha dam)
冬瓜ジュース(Sam bi dao)
コーンミルク(Sua bap)
タロイモミルク(Sua khoai mon)
黒豆ジュース(Nuoc dau den rang)
※パンノキジュース(Sake)
など
※クワ科の常緑高木(Wikipediaより)
木の板でできたメニュー
(クリックすると拡大画像が見れます)
ランチを注文したところ、「今日はベジタリアン料理(Com chay)の日で肉料理がないんですが、それでも大丈夫ですか?」とスタッフ。
そのベジタリアンランチと、
ドリンクはレモングラス茶を注文しました。
でも、このときレモングラス茶はなく、
「いま出せるドリンクは5種類ほど」とのこと。
その中でおすすめされたのが「Mu trom」というドリンクです。
ムーチョム?? 英語の“Poon tree”を見ても分からないぞ…
そこでスマホを出して画像検索してみたのですが、
画像を見てもサッパリわからず。
それなら飲んで確かめてみよう!と注文してみることに。
(後で調べたら、「テリハボク」という木らしいことが分かりました)
Mu trom(Poon tree) 18,000ドン(約87円)
瓶入りだと、冷たくて美味しそうに見えますね。
ちょっとドキドキしながら飲んでみると…
う~ん、これは甘いだけの水では!?
特に香りもないし、不思議なドリンクです。
それより、瓶の後ろに見えるニッキ茶(無料)のほうが
スパイシーな香りで甘くなく、美味しかったです。
Com nha(Vietnamese homemade lunch) 39,000ドン(約189円)
おかずは、ゆでキャベツと空芯菜の炒め物のみと本当にシンプル。(途中でふりかけが欲しくなりました…)
ゆでキャベツはチリソースを付けて食べました。
空芯菜の炒め物はどこで食べても美味しいですね。
ベトナム生活では肉ばかり食べているので、
身体のためにたまにはこんな食事もいいかな。
★同じ路地にあるこちらのお店もチェック!
インテリアデザイナーが手がけるカフェ「Saigon Chic」
往年のサイゴンをイメージしたカフェ「CATINA café」
洗練されたお洒落なカフェ&セレクトショップ「L'USINE」
フランス人オーナーのミートボール専門店「The MEATBALL COOKERY」
BAO
https://www.facebook.com/quanbao (Facebook)
2nd Floor,151/6 Dong Khoi,P.Ben Nghe,Dist1,HCMC
TEL:0909-26-9090
営業時間:8:00~22:00
※サービス料10%がかかります。
※Wi-fiが無料で利用できます。
※10区にも店舗あり。(住所:285/74 CMT8,P.12,Dist10)