大阪らーめんで売っている生麺を買ってみました。
卓上のPOPを見て生麺を販売していることを知り、
家で使ってみたいなぁと思っていたんです。(^~^)
細麺、太麺を3玉ずつ買いました。
値段は1玉1万ドン(約50円)で、10%のVATが別途加算されます。
14.11.4追記
1玉2万ドンに値上がりしました。
細麺はワンタンメンに。
ワンタンは冷凍食品(笑)、スープは醤油とウェイパーで作りました。
ウェイパーがあると何でもおいしくなるので、我が家では必需品です。
太麺はつけ麺に変身♪
スープはクックパッドを参考にして作りました。
カツオ粉がないので代わりにダシの素を使いましたが、
お店で食べるような魚介豚骨風のスープができて感動~!(´∀`)
翌日、今度は麺だけ買いにお店へ足を運びました。3日連続で麺料理にしてしまいましたが、麺好きのダンナはむしろ嬉しいようでした。(^з^)
味噌の代わりに豆板醤を使ったら、そぼろが真っ黒になっちゃいましたけど・・・。練りゴマがないので、ピーナッツバター+ゴマ油を使ったら何とかそれらしい味になりました。さらにラー油もいっぱい使ったので、かなりカロリーの高いスープになりました。(^_^;)
肝心の麺ですが、つるっとしていておいしいです。
しかも安いのがいいですね!
今後も家で麺が食べたくなったら、大阪らーめんに買いに行きたいと思います。
-----------------------------------------------------------------------
後日、太麺で作った長崎ちゃんぽん。
こちらのレシピでおいしくできました♪
本場風 ボリュームたっぷり長崎ちゃんぽん by smapkayo
←ぽちっと応援クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村