はまぐりのフォーを作るの巻。 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。


ベトナムは麺天国!


スーパーへ行くと、袋入りでいろいろな麺が売られています。

ベトナム麺の代表選手・フォー(Pho)、米粉から作られた丸麺のブン(Bun)、タピオカ粉入りのバンカン(Banh Canh)、中華麺のミー(Mi)など。


見てたら自分で作りたくなって、フォーを買ってみました。

1袋7,500ドン(約36円)。
とても安いです!
量が多くて、4人分ぐらいあります。


グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
他に足りないものとして、はまぐり、ライム、唐辛子、ヌックマム(魚醤)を買ってきました。これだけ買って6万ドンぐらい(300円弱)。


グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
家にあったモヤシ、ニラ、小ネギ、玉ねぎもトッピング。
フライドガーリックは入れたらおいしそうだなぁと思って、
少量の油で揚げてみました(焦げちゃったけど・・・)。


スープは、先にはまぐりの酒蒸しを作って、そこに水、ウェイパー、ヌックマム(魚醤)、しょうがスライス、塩を足して作ってみました。

最後にヌックマムを加えたら、スープの香りが一気にベトナム風に~

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
できました~

まずくはないですが、びみょうな味です。( ´ー`)
スープに改良の余地あり!


私的にはこのフォー、めんつゆと薬味で素麺みたいにして食べてみたいなーと思いました!

生麺だからすぐにゆであがるし♪

次回試してみます。


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ ←ぽちっと応援クリックしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村