マレーシアで見つけた変な日本語① by かなこ特派員 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

マレーシア北西部に位置するペラ州タイピン市。マレーシア国旗
→Wikipediaの説明はこちら


19世紀に錫が発見されてから
多くの中国人労働者が移り住み、
現在は人口の70%が中国系の人だとか。


今回、そのタイピン市に出張で行かれていたかなこ特派員。
中国製の変な日本語がたくさんあったようで、
変な日本語レポートを5枚届けてくださいました!レポート


第①回目にご紹介するのは「耳かき耳かき・コイル型です。
   ↓
グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)


耳かきグリーソ
ぁまり奥に入れなぃで
外耳垢を軽くなでゐょぅにしてお使ぃください




「耳かきグリーソ」は・・・

耳かきグリーソ
   ↓
耳かきグリー
   ↓
耳かきリーン
   でしょうか??  


「ぁまり奥に入れなぃで」には、
筆者の懇願が込められていますね。お願い

マレーシアの方々には、
この日本語がどのように写っているのでしょうか・・・・?



※次回の変な日本語・マレーシア編では爪切りを紹介します。
  お楽しみに☆