変な日本語955<続編> | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

変な日本語955 で紹介したシートパック。パック

そこでムニエルさん から頂いたコメント、



「この、くま仕様っぽい耳っぽいものはなんなんだろう」



その耳とは、これ↓
グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook) ←くま仕様(笑)クマ


言われてみれば、たしかに・・・・・・!目のつけどころが違う!
このくまみたいな耳耳は一体・・・・・・。


それからすごーく気になって、
我が家では耳談義が繰り広げられました。喫茶店


グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
よく見たら、耳は顔部分とくっついてなかったんです。


グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
パッケージのこの女の子みたいに・・・・・・ 


グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
やっぱり「くまちゃん耳」として使うのだろうか・・・・・?



グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
やってみたのですが、
どうやら違う様子。あらら 
注*でもなぜか、とても愉快な気分になれました♪


グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
耳も形が違います。
第一、耳からすぐに剥がれてしまいます。複雑
(これと同じ理由で、顎もNGでした・・・)


グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
鼻はわりとイケル!
でも生地が粗くて、パックに向いているかは疑問です。


(もう一度同じ画像)
グッチのべいじんCook(旧:グッチのしゃんはいCook)
ならば目か口をくりぬいた後の余り生地なのかな?
とも思いましたが、形も大きさも違うし・・・・




―――結局、最後まで耳の使い道が分からず。
携帯やパソコンの画面拭きにしようかなーと考え中です。

う~ん、意味不明なところが多すぎる商品でした(笑)苦笑い