1時間で上海満喫の旅☆真っ赤な2階建てオープンバス「観光巴士1路」① | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

上海の街で時折見かける、真っ赤な2階建てオープンバスバス
「あれに乗ってみたいな~」と前々から思っていたのですが、
先週の晴れたある日、友達と体験してきました。


バスが出ている場所は、
3号線「漕渓路駅」から徒歩3分の所にある「漕渓路公交枢紐站」バス停
駅の3番出口を出てまっすぐ進み、
大通りに出たら右折するとすぐ乗り場入り口があります。(下図参照)


  グッチのしゃんはいCook
黄緑色の矢印通りに進みます。赤いポイントがバス停です。

グッチのしゃんはいCook
「観光巴士1路」の乗り場は一番奥です。

グッチのしゃんはいCook
ここです。


このバスの魅力は、1時間で上海を満喫できるグッドところにあります。
上海の主要観光スポットが一度に見て回れるので、上海初心者におすすめ。
繁華街、洋館が立ち並ぶフランス租界地、中国らしい建物・豫園商城、
南外灘から見える東方明珠塔・金茂大廈・上海森ビルの高層ビル群・・・。
あちこちで工事している様子や、昔ながらの古い住居を見ることもできます。


グッチのしゃんはいCook
ルート看板



<主なルート>
電気街・徐家匯→プラタナスの並木道・衡山路(旧フランス租界地)→
        →ショッピングストリート・淮海路→人民広場→豫園→南外灘  


円運賃      :片道3元
            ※折り返し地点を過ぎると追加3元を徴収しに来る。
時間運行時間  :7:00~20:00(15分に1本)
線路総距離    :約11km



真っ赤な2階建てバスに乗り込んだら、わくわくしてきました。
1階席は車両によってはテーブル席となっています。
でももちろん、座るのは2階です!始発からなので楽々座れました。
この日は暖かく、時期的にギリギリOKというところでした。


グッチのしゃんはいCook
前から。

グッチのしゃんはいCook
横から。

グッチのしゃんはいCook
終点は淮海路の端っこ、龍門路と交わるところ。その先は止まりません。

グッチのしゃんはいCook
さ、いよいよ出発進行です!GO



へつづく~




上海生活情報