圧縮きくらげ創さんの同僚の方から乾燥きくらげを頂きました。 ↓ 吉林省産。 側面には「圧縮黒木耳(圧縮きくらげ)」の文字。 このネーミング、個人的に気に入りました 圧縮ヘイムーアール、圧縮ヘイムーアール・・・ ↓ 中は4つに分かれていました。 ふとんとか衣類みたいに、本当に圧縮されてます なんか感動しました ↓ これは携帯に便利! 。。。。って、きくらげを携帯することなんてないか。 炒めたり、サンラータンに入れたりしてみよう。