スーパーで調味料チェック@東京 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

調味料をチェックしにスーパーへ行きました。
スーパーへ行くとテンションが上がります。嬉しい (ワハー♪)
豊富な食材、調味料は見ているだけで楽しいです!音譜


グッチのしゃんはいCook

グッチのしゃんはいCook


日本の調味料について思うことは、
種類が本当に細かいということです。
たとえば「卵かけ用醤油」とか、パスタに混ぜるだけのソースとか、
野菜を1種類用意するだけでできる中華料理の素などなど。
料理初心者でも簡単にできるような、
工夫が凝らされた素敵なアイテムばかり。合格

いろいろ欲しくなってキリがないので、
基本の調味料だけ買いました。酢味○んしょうゆ
日本製の調味料は上海で買うと倍ぐらいの値段しちゃうので、
毎回日本へ帰るたびにたくさん買って行きます。スーツケース


グッチのしゃんはいCook



池袋駅北口すぐのところにある中国食品店「知音食品」へ行きました。
前に行ったときより商品が少なくなってましたが、
東京でもホールの花椒(中国山椒)が買えることが分かって安心しました。
中国で生活するようになってから花椒の虜になっています。山椒
帰国後、しばしば通ってしまいそうです。中国