中国にいりごま(白芝麻)はあるけど、
すりごまは今まで見たことがありません。
※市場ですってもらえる、という情報を聞きました。
芝麻糊というのはあるけど、
これは粉末で、ごまのおしるこのことです。
白芝麻と芝麻糊の間ぐらいのものがあればいいのにな。

試しにいりごま(白芝麻)でほうれん草のごま和えを作ってみました。
結論的にはこれでもおいしいけれど、ごまの香りが少し乏しい。
口の中で噛んで始めてごまの香りがする感じ。
すりごまをわざわざ探すのが面倒くさくなるなら、
どこにでも売っているいりごま(白芝麻)で、
簡単に作るほうがいいかなと思います。
この点はただいま審議中です。