蘇州楽園① | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

蘇州に住んでいた友達のオススメ、「蘇州楽園」
※HPはこちら(かなり変な日本語になっています)→★★★
ここの「空中飛人」というアトラクションが面白いらしいのです。
これを目当てにやって来ました。


グッチのしゃんはいCook
蘇州楽園入り口


入場料は60元で、乗り物は別で10~40元かかります。
チケットをいちいち買うのが面倒だったので、
フリーパスがあればいいのになぁと思いました。シラー


グッチのしゃんはいCook
園内全景


山と湖があり、緑がたくさん溢れる遊園地でした。
そして、園内はなぜかヨーロッパ調でした。にひひ
天気が良く、ちょっと暑かったけど絶好の遊園地日和でした♪


グッチのしゃんはいCook
期間限定の「カリブの海賊ショー」の看板にはなぜかあのお方の写真が・・・

グッチのしゃんはいCook
「カリブの海賊ショー」には外国人(ロシア人?)団員が5人出演
飛び込みショーの後は、水上バイクで現れる敵役を打つショーがありました。

グッチのしゃんはいCook
水上バイクで現われた敵役
(後ろに見えるミリタリーう○この建物が気に入りましたうんち


グッチのしゃんはいCook
一番人気のアトラクションは長蛇の列(2時間待ちぐらい?)

グッチのしゃんはいCook
ゆっくり回りながら景色を見渡せるアトラクション

グッチのしゃんはいCook
乗り物に乗って銃で動物を打つアトラクション

グッチのしゃんはいCook
日本だったら人気がないイメージがあるブランコの乗り物が、
長蛇の列だったのにはビックリ!


グッチのしゃんはいCook
ケーブルカー


②では「イッツアスモールワールド」もどきのアトラクション、
③では「トリックアートの館」、
④では「空中飛人」をご紹介します。


へGO!