(材料2~3人分)
・豚バラブロック 500g

・大根 1/2本

・卵 4個

・ねぎの青いところ 1本分
・しょうが 2かけ
・水 適量
・醤油 大4
・みりん 大2
・砂糖 大2
・酒 大4
(作り方)
①材料を切る

豚バラブロック・・・・・・4~5cm幅に切る
大根・・・・・・・・・・・・・・厚さ3cmの輪切り
しょうが・・・・・・・・・・・・皮のままスライス
②鍋に水を入れ、豚肉をしょうがとねぎの青いところと一緒に30分煮る
※この間に卵をゆでておく

③30分後、ゆで上がった豚肉を水でさっと洗う

(しょうがとねぎは捨てますが、ゆで汁はとっておくと他に使えるかも♪)
④鍋に水、豚肉、大根、ゆで卵、調味料全てを入れフタをして弱火で1時間煮る
⑤余熱で味を染み込ませ、皿に盛り辛子を添えてできあがり♪
脂身とろとろ~♪コラーゲンたっぷりの豚の角煮

鍋は今回「ルクルーゼ」を使いました。

みなさんのお手持ちの鍋により煮込み時間を調整してくださいね。
八角と紹興酒を入れると中華風の角煮

09.3.21追記
※このレシピを鈴かけさん がチャレンジしてくださいました!
鈴かけさん、どうもありがとうございました。
