道が袋小路でどうも辿り着けない・・・。
造船所に着いちゃったり、行き止まりで折り返したり・・・。
歩き回っていると、こんな乗り物をよく目にしました。

三輪車です!日本の軽自動車ぐらいの大きさ

後ろに人を乗せています。タクシー??
「これに乗ってみたい!」と道に立ってこの車が来るのを待ちました。
そもそもこれが本当にタクシーなのかどうかも分かりません。
すると、運良く5分も待たないうちに車が現れ、手を挙げてみました!
すると、止まってくれました!

乗ったのはこの車
やっぱりこれはタクシーだったようです。(笑)
中には既にひとり男の子が乗っていて、相乗りになりました。
この男の子は内モンゴル出身で、大連駅に行くところでした。

車内

相乗りした内モンゴル出身の男の子
私たちが行く大連港と方向が逆でしたが、
近いのでそのまま乗ることにしました。
男の子を降ろし、Uターンして港湾広場を過ぎ、港へ着きました。

港湾広場
大連港は特に何もありませんでした。
ここから烟台や韓国の仁川へ行けるようです。
そして、最終日もこのタクシーに乗りました。
大連駅のまわりは車が多かったです。

乗ったのは青い車

はじめに乗った車より、より小さい
ゴトゴトと地面の響きが感じられて、スリルがありました!
大連は面白い乗り物がたくさんあるなぁ~と思いました。