変な日本語397 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

木製のしゃもじで見つけた変な日本語です。しゃもじ
変な部分を3ヶ所に分けて見てみます。

発見場所:CITY SHOP
グッチのしゃんはいCook
 ↓
(拡大①)
グッチのしゃんはいCook



自然の温もとあたたかさ



よく見ると「り」がカタカナになってます。
パッと見て、これにすぐ気づく人は変な日本語上級者です。


(拡大②)
グッチのしゃんはいCook



天然素材がくらしを奏でる。



これは変なような変じゃないような・・・。
天然素材が暮らしを奏でる?トーン記号♪おんぷ
少し大げさな表現の気がします。
書体が江戸文字っぽくて力強いですね。


(拡大③)
グッチのしゃんはいCook



森林を保護のた
木材を節約使用してください・どうも



最後の「どうも」がポイントですね。
これを書いた人の心添えが読み取れます。
そこまで言われたら「よし!節約しよう!」と気合いが入ります。


資源を大切にしましょう。ヨネスケ