変な日本語395干しエビのパッケージで見つけた変な日本語です。 発見場所:常州 ↓ (拡大①) せいかのぁし これはどういう意味だろう? 「セイイカ(イカの種類の名前)の足」?・・・って、これはエビのはず。 「正確の味」?・・・正真正銘の、ってこと? 「製菓の味」?・・・お菓子みたいにそのままで召し上がれますってこと? 「盛夏の味」?・・・真夏に獲ったエビの味? (拡大②) ビスケット 「せいかのぁし」がエビなのか、イカなのか、 散々考えましたが結局ビスケットだったことが分かりました。 ←今日もポチしてね☆