最近、我が家ではネズミ被害に悩まされている。
ビスケット、大事なダイエット食品、ネットのケーブル、
台所の老朽化した木壁までもかじられてしまった・・・!
にっくきネズミを退治するため、管を塞ぎ、食品を隠した。
さらに期待策は”電子猫”!
これが売っている場所を人づてに聞き、探しに出たのであった・・・!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
<1日目>
中国人の友人がネットで”電子猫”が売っている場所を調べてくれた。
どうやら太平洋数碼にあるらしい。
その知らせを頼りに、2元バスに乗って目指したのは徐・家・匯!

港匯広場に飾られたスワロフスキーのツリー
ツリーは5階まで突き抜ける巨大なもの。
みんなが写真を撮っていた。
・・・とここでのんびりしている暇はない。
地下街を歩いて太平洋数碼へ辿り着いた。
地下1階~5階までくまなく見たが、どこにもない。
皆パソコン関係のものや、携帯、カメラばかり。
SONYの売り子の女の子が声をかけてきたので、
ついでに聞いてみた。-這里電子猫有没有?
女の子は笑いながら「ここにはないよ~」と答えた。
周りの男の子たちも寄ってきた。
ネコっぽいぬいぐるみを持って動かしながら、私をからかう。
彼らは”電子猫”というものの存在は知っていた。
友人に電話して、ないことを告げるともう一度調べなおしてくれた。
すると今度は浦東のウォルマートにあるらしい。
この時点ですでに夜8時。今日は無理だ、もう諦めよう。

諦めてアフタヌーンティーでキャラメルチャイを飲んだ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
<2日目>
「今日こそ見つけるぞ!」
と意気込んで、午前中のうちに家を出た。
向かったのはウォルマートがある浦東は塘橋駅。
ここまで来るのに遠かった・・・・。

塘橋駅へ着いた!
ウォルマートは駅から10分ぐらい歩いたところ。
人に聞きながら歩いた。

臨沂北路をまっすぐ歩く

ウォルマート到着!
友人が調べた情報では2階の「大葯房」というところにあるらしい。
その薬局に行き、店員のおばちゃん3人に聞いてみた。
しかし、そんなものはここにはないと口をそろえて言われる。
念の為、ウォルマート内を見てみたが、やはりナシ。
とりあえず友人に電話した。どうやらネットの情報が間違っているらしい。
本当にいろんな意味で信用しがたい国である。
他の売り場は今のところ見つかっていない。
それほど珍しい物らしい。中国人でも知らない人ばかり。
最後の手はネットで購入!
今のところ、単純な”管塞ぎ作戦”で大丈夫そうだ。
もし、また被害が出れば本当にネットで購入しようと考えている。
”電子猫”・・・どんな形をしているものなんだろうか?
