九州・沖縄旅行26~那覇編~ | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

石垣→福岡へは直行便はなく、那覇で乗り継ぎをしました。
那覇での待ち時間が1時間ほどありました。時間
空港から”ゆいレール”が出ているのを初めて知りました。
(2000年行ったときはまだありませんでした)
国際通りがある「県庁前駅」まで15分。
行って帰って30分、滞在できても30分。電車
せっかくだから那覇にも行ってみたい!でも時間ない・・・
どうしようかと創さんと悩みましたが・・・・・・・考える人























やっぱり行っちゃいました。ウキウキ




国際通りの入り口


にぎやかな通り


あしたのジョーを発見!


食いしん坊な私は、ステーキハウスの「サムズアンカーイン肉 ステーキ」がすごく気になりました。次行ったら絶対食べたい~!あ~ん
国際通りの途中まで(しかもすごい短い距離汗)しか歩けませんでしたが、
おきなわ屋のおもしろいマネキンを見たり、おみやげを買ったり、
シークヮーサージュースを飲んだりとたった30分でしたが楽しめました。



ゆいレールの扉に描かれた蟹のかわいい絵