九州・沖縄旅行6~石垣島☆上陸編~ | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

そしていよいよ石垣島へ出発です!
那覇で乗り継ぎでしたが、待ち時間なくすぐに石垣島行きへ乗れました。


JALの特典付冊子「ちゅらナビ」とゆずジュース

那覇空港から50分で石垣空港に着きます。
石垣空港はとても小さい空港でした。
現在は島の東部に新石垣空港を建設中で、2013年に完成するそうです。
理由は現石垣空港の滑走路が1,500mと短いため、
年々増えている乗降客数に対応できず、また貨物のコンテナ輸送ができる中型ジェット機の運航ができないからだそうです。


石垣空港


空港内

空港から市街地までは車で10分ととても近いです。
私たちは離島ターミナルそばのホテル「イーストチャイナシー」をとりました。
空港にてタクシーに乗り、ホテルへ。
タクシーの運ちゃんはコワモテ風のおじちゃんでしたが、怒りオヤジ
沖縄弁で気さくに話しかけてくれました。


タクシーで市街地へ向かう

ホテルに着き、まず荷物を置きました。
バルコニーからの眺めは抜群で、立地も◎!
中心部まで徒歩で5分ぐらいです。
しかし1点、ネットで見た口コミ通り、部屋を入るとカビ臭かったです。ニオイ
海の近くで湿気があるからなのかな?


バルコニーからの眺め


赤レンガの屋根を見ると”沖縄”を感じる

さぁ、重い荷物を置いたらサンダルに履き替えて街へGO