この日は豫園に行く用事があったので、ついでにわりと近くにある
「東台路古玩市場(ドンタイルーグーワンシーチャン)」に行って来ました。
(hatahatabooさんがつい最近行かれてた のを思い出し・・・。)
ここは好きな人にはたまらない、骨董品が集まる市場です。
東台路という道一帯が全てお店で埋め尽くされています。
実は上海に3年近く住んでいても行ったのは初めてでした。
東台路古玩市場
両脇に小さな店がズラリと並ぶ
大仏、兵馬俑などのガラクタのような古い置物がたくさん
こんな赤ん坊の置物もアリ
古いポスターや1930年代のオールドシャンハイのポストカード
この欧米人のお客さんは何か大きいものを購入
ここ、欧米人のお客さんが多かったです。
「いかにも」っていう感じの中国らしい骨董品がきっとたまらないんでしょうね。
あと毛沢東グッズがたくさんあったのが印象的でした。
以下の写真は毛沢東グッズです。
陶器でできた置物
毛沢東の若い頃の写真
ティーセット
観光で上海に来られたら、ここに来てみると面白いと思います。
この近くはローカルの雰囲気ぷんぷんだし、近くに「花鳥魚虫市場」というのがあったり、いろいろな出店が出ているので上海のディープな一面がのぞけると思いますよ。
