当ブログサイドバーにある、お気に入りブログ上海リアリズム(ブログ成長期@上海) を書いており、実の友達でもあるashさん と久しぶりに会いました。
そのashさんが「変な日本語」のネタ現物をくれましたので、UPします。
カラオケの「ビッグエコー(必愛歌)」の「マイクカバー」です。
まず、パッケージの表面全体写真です。
拡大してみましょう♪
ペアクリーソ
クリーソですかい・・・。
まぁ、これはよくあるパターンですねぇ。
では右部分を拡大してみましょう♪
カバーの付は方
○付け方
×付は方
「け」と「は」を間違えちゃったんですね。
形だけの見よう見まねかな!?
さらに、裏面はもっともっとヒドイんです!
(裏面全体写真)
左側に英語、右側に日本語が書いてあります。
では、拡大してみましょう!
↓
カバオケクソは「殺菌」「真空包装」
された清潔なマイクカバーです。
カバオケクソは抽選券がついています。
ツーズソ賞、年間賞のダブルチャス
があります。くれレくは、店内掲示の
賞品ポスターをごらんくださぃ。
「カバオケクン」って何!?
って思ってたらashさんが
「これはきっとカバー+カラオケ+君が合わさったんだよ。」だって。(笑)
なるほど、それで「カバオケクン」ね・・・。??
ダブルチャス(ダブルチャンス)どころか、「抽選券」自体どこにもついてませんでしたよ・・・。
英単語が変なのがちょこちょこあります。
英語はよく分からないのでハッキリとしたことは言えないんですが・・・。
英語に「di」とかあります???
あ、あとで気付いたけど「ate」は「eat」の過去形かっ。