懐かしいハチミツレモン♪「happy lemon」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

小学生の頃、「ハチミツレモン」が流行ってよく飲んでいた記憶があります。

白い缶にクレヨンで描かれたようなタッチのミツバチと木の絵。ハチ

そんな懐かしい味が飲めるジューススタンドがあります。


その名は「happy lemon」

このかわいいキャラが目印。*檸檬*

上海にいると所々でお店を見かけます。


私がよく行くのは中山公園駅店と来福士広場店。


日式地瓜系列=日本式サツマイモシリーズ??やきいも


店内にはイスが3つだけあります。

イスがかわいいです。


これが「ハチミツレモン(檸檬蜂蜜)」です。

中のサイズで5元。大で6元。

スッキリ、でもハチミツの味がほんのりして美味しい~♪

なんだかとても懐かしい味・・・。

人気No.1は「烤珍珠奶茶」=タピオカミルクティーです。

炭火焙煎したミルクティーを使用しているそう。

これが「日式」と書いてあるけど、そもそもタピオカミルクティーは日本のものじゃないないでしょう!(笑)

なんでもかんでも「日式」つけて高級感出してる!?



上海でこのレモンちゃんマーク*檸檬*を見かけたら、是非飲んでみてください。

店名の「happy lemon」とは裏腹に、店員の態度はいつも「unhappy lemon」な感じです。↓

でも味は美味しいですよ~。

私は今度「烤珍珠奶茶」を試してみたいと思います。