変な日本語の本、発見! | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

あ、そういえば紹介し忘れてました!

12月に日本に帰った時、本屋で変な日本語の本を見つけたんですっ!びっくり

見て見ぬフリができなかった私は、購入してしまいました。ぷぷ

題名は「日本語でどづぞ」です。


「日本語でどづぞ」  著者:柳沢有紀夫 

中経出版  2007年10月2日 第一刷発行

オーストラリア・ブリスベン在住の柳沢さんが、1992年5月18日に奥さんの真理さんとケアンズへ旅行をし、「日本語でどづぞ(日本語でどうぞ)」を発見したことがきっかけで書き始める。

世界中の海外在住日本人にネタを提供してもらい、一冊の本が完成。

全223ページのうち、半分は写真+変な日本語、半分はコラムや外国人の面白語録など。



中を一部紹介しま~す。

↓    ↓    ↓    

香港に行ったときに見つけた、マッサージ屋さんの看板。



「エしペーターで|階へどラざ」




日本料理屋の出前メニュー。


「おにぎワ」

「焼きうどんやツト」




タイの八百屋さんにあった商品。


「キーうイつルーツ」



いかがでしょうか・・・?冷や汗

続きは、購入or立ち読み(笑)でお楽しみください!


続きを読んでみたいと思われた方、クリック♪クリック♪クリック →

いつも応援ありがとうございまーす!ピース