2008年ブログ初め | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

あけましておめでとうございます。門松


今年も「グッチのしゃんはいCook」をよろしくお願い致します。ぺこり

今年も、お料理レシピ、中国情報、おもしろネタ等みなさんのお役に立てるような記事を提供していけたらな~と思っています。


さて、12/31の大晦日から1/1にかけて東京東京タワーに行って参りました。

(なのでブログ更新ができませんでした。)

池袋、新宿、渋谷を中心にいろいろな所に行ってきましたよ!



中国人が集う中国食材スーパーをのぞいて~ラーメン

ジュンク堂で本をたくさん買って~book.

TSUTAYAでDSのソフトを買って~DS

「すしざんまい」でお寿司食べて~寿司

月島でもんじゃ食べて~もんじゃ焼き

LUSHで石鹸買い込んで~LUSH

松屋で朝食食べて~丼

スタバで本を読みながらゆっくりして~黄色いランプ

初詣行って~鳥居    etc・・・



すごく満足でした。

けど、目的のひとつであった「クリームクリスピードーナツ」には行けませんでした。

めちゃめちゃ並んでて、そこに並ぶより残り少ない時間を東京観光をして楽しむことを選びました。

あんなに並ぶなんて、ドーナツ相当おいしいんだろうな~

そのあたりですれ違う人、みんなドーナツの話をしていましたもん(笑)


1/1があけた後の渋谷は、自分たちを含めたくさんの人(その中の半分ぐらいは外国人?)が街を歩いていてびっくりしました!

(さすが都会ですね)

外国人の人たちは酔っ払いながら「ハッピー ヌー イヤー!!!」と陽気に叫んでいました。



それよりなにより、

今回の東京でのビッグイベントは、はじめて創さんのお姉さん夫婦にお会いしたことです。

一緒に食事をしたのですが、はじめは緊張緊張・・・。

(私、意外と人見知りをしてしまうので・・・。)

名古屋のささやかなる手土産を渡し、ひとまず安心。

でも、おふたりはとっても気さくで面白い方だったので楽しむことができました。

また、お姉さんとは性格、食べ物の趣味が似ていて、そういう話をしていたら親近感がわきました。

これで一歩前進です。

みんなに認められるって、地道に大変ですね・・・。

結婚をされているみなさんはみんなこれを通ってきていると思うと・・・。

本当にすごいです。

私もがんばらなきゃ!


帰りの夜行バスに乗り込み、窓の外から口パクでこちらに何か言いながらずっと手をふっている創さんを見て、感極まって泣いてしまいました。

そして、創さんはそのまま東京の実家に、私は名古屋に帰りました。

上海では一緒に住んでいるんだし、数日後にはまたすぐ上海で会えるのに・・・なんなんでしょうね、この寂しさ。

バスの中では東京でのいろいろな出来事を思い出しているうちに寝てしまい、そのまま名古屋まで安らかに眠りましたとさ。