辞書に載っていない中国語 ~有名化粧品ブランド編~ | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

女性なら、誰でも多少の興味はある「化粧品」。パフアイシャドウアナスイネイル2

中国人女性ももちろん一緒です。


では、有名化粧品ブランドの名前を中国語ではなんと言うのでしょうか?

今日は、そんな”辞書に載っていない中国語 ~有名化粧品ブランド編~”をお届けします。

読み方は無理矢理(?)カタカナで日本語表記にしてみます。

どうぞ、ごゆっくりお楽しみください。




資生堂資生堂

      (zi1 sheng1 tang2  ズーションタン)




コーセー高姿

       (gao1 zi1  ガオズー)

花王ソフィーナ索菲娜

           (suo3 fei1 na4  スォフェイナー)







シュウウエムラ植村秀

           (zhi2 cun1 xiu4  ジーツンシュウ)







アナスイ安娜蘇

       (an1 na4 su1  アンナースー)








シャネル香奈儿

       (xiang1 nai4 er2  シャンネイァール)






ジバンシー紀梵希

        (ji4 fan4 xi1  ジーファンシー)




ゲラン
嬌蘭

     (jiao1 lan2  ジャオラン)




ヘレナルビンスタイン郝蓮娜

              (hao3 lian2 na4  ハオリエンナー)





ビオテルム碧欧泉

        (bi4 ou1 quan2  ビーオウチュエン)






クラランス嬌韵詩

       (jiao1 yun4 shi1  ジャオユィンスー)






エスティローダー雅詩蘭黛

            (ya1 shi1 lan2 dai4  ヤースーランダイ)







クリニーク倩碧

        (qian4 bi4  チエンビー)




09.7.15追記

つづきの②はこちら♪→★★★