次の日から


葬儀社をどこにするか?



その前に生活保護受給者なので


亡くなったあと市役所に連絡して


何をしたらいいのか?


調べてはいたが


念の為、旦那が担当者に確認の連絡をした。



手続きなどの話と


死亡診断書の費用は出ない。

葬祭扶助は『葬儀を行う前に』申請。


ただ、親族の財務?財産調べがある。


該当しなければ


葬祭扶助は受けられないし


受けられたとしても


直葬しかできない。



この葬祭扶助が受けられやすいのは


生活保護受給者が喪主となる場合になる


やろうと思った。






葬儀社を選ぶにあたり


パンフレットをもらってきたり


ホームページをみて


内容や料金などを見比べる。



葬儀社、葬儀仲介社など


いろんな内容、料金になっていて


この内容を追加したら料金が発生するし


この内容はプラン料金についているしなぁ。



どうなんやろ?と思い


問い合わせをして色々と聞いた。


例えば


安置料金:◯日分

日付が変わったら料金が発生するのか?

それとも24時間過ぎたら料金が発生するのか?


ドライアイス:◯日分

この日が過ぎたら料金はいくらなのか?



看護師さんから聞いたのは

『脳梗塞などで体が固まっていたら

通常サイズの棺に入るのか?と

ご心配されるご家族様がおられました』と。



なので

大きめの棺はあるのか?

あった場合は料金はどうなるのか?


などなど。


まあ、細かいことを何度も電話して聞いた笑


丁寧に具体的に答えてくれて


色々と有難い提示もしてくれた。



そして


旦那と相談して葬儀社が決まった。



容態悪化の連絡があって5日後に


対面の見積りをしてもらう。




当日


スタッフの人が持っていたパンフレットが


あたし達が持っているパンフレットの


料金が違う。


なんでや?



4月1日〜料金が値上げになると。


えー!


葬儀費用も値上げになるのかガーン


値上げの波が葬儀費用まできているとは😱









葬儀社選びで


内容や料金をみていると


義兄のことだけでなく


義両親、母、姉、旦那、自分のことを考える。



自分のことで言うと


大きめの棺に、あたし入るか?


入らんやろな〜w


あたしはこのプランで葬儀してもらおう。


このプランやったら掛け捨ての生命保険金で賄えるな。


とかね爆笑







話しは戻りw  


義兄の葬儀に関して


旦那に伝えたことは


『直葬は避けた方が良い』



それはなんでか?


故人を偲ぶ


というか


棺の中にいるお兄さんと対面や


対話したり、同じ空間、部屋にいることで


自分の心を整理する時間でもあると思っているから。




旦那は納得してないというか


直葬でも良い様子。


それでも強く勧めた。





数日後


旦那にどうするのか聞くと


「あの時は自分1人の氣持ちやったけど

オトンやおかんのことも考えたら

直葬やないほうが良いな」



うん。それが良い。





で、お互いに思ったことは


昨日、今日倒れたわけやないから


葬儀に関してもっと早めに考え


段取りしとかなアカンかったなと😥



今の施設に入所してから


このまま小康状態が


10年、5年、2、3年と


続くもんやと思っていた😅



ま、それでも事前に段取りできたから


良しとしよニコニコ







備えあれば憂いなし

友だち追加