車中泊から戻った今週のスタートは飲み過ぎ食べ過ぎで体重も増え、カラオケの歌い過ぎで声も出なくて身体も怠く、朝からお粥を食べる日もあったくらい最悪の状態でしたが、栄養バランスを考えた食事が良かったのか徐々に体重も戻り、今更ながら食事の大切さが分かった昨日の朝は、
そんなに得意ではない納豆を常に冷蔵庫にストックして居ますが、相変わらず手付かずのまま賞味期限が来てしまったので、前日作った8種の具材を使った味噌汁と雑穀もち麦ご飯でヘルシーな和食を食べる事にしました。

が・・・
冷蔵庫の奥を見ると賞味期限切れの「くめ納豆」が有ったので先に食べる事にし、

“ヨード卵 光”より少し値段の高い玉子も賞味期限が来たので目玉焼きにし、味海苔と一緒に食卓に並べました。
高級卵ならご飯に掛けた方が濃厚で美味しいのかも知れませんが、僕は生卵の美味しさがあまり分からないと言うか・・白身の食感も少し苦手だし、納豆に混ぜるのも悪くは無いのですが、どうしても噛まずに飲んでしまってダイエット的にも良くないので、
ご飯に掛けた納豆の上に半熟の目玉焼きを乗せて、それを海苔で巻いて食べる事が多いです。
と言う事で、長ネギ以外に生野菜が無いのが少し気になりますが、デザートにはヨーグルトにドライフルーツをトッピングして、出来るだけ多くの食材を摂る事にしましたが、
どうやらヨーグルトも賞味期限が切れてしまったみたいで、この辺りのルーズさも糖尿病克服の為には大事だと思いながら食事を終えて仕事に出掛けました。
会社に着くとランチを兼ねたウォーキングに出掛けるのが日課ですが、これは景色を観ながらただ歩いて居る訳では無く、朝食と夕飯の間に何を食べるべきか・・・昨日は何を食べて明日は何を食べるか等、財布とも相談しながら歩くのですが、
僕のスマートフォンには数年前の画像が届くので、それを参考にランチを何にするか考える事が多いのですが、昨日は四川麻婆豆腐の画像が何枚か出て居たので中華街方面に歩こうかと思ったものの、
昨日の横浜は朝から雲が多くて随分涼しかったのですが、激辛陳麻婆豆腐を食べた後は汗だくになるのは必至なので、刺激のある物ならカレーでも良いんじゃないかと思いローソンに寄ったところ、
現在「盛りすぎチャレンジ47%以上増量キャンペーン」をやって居り、中村屋監修カツカレーのカツは1枚増量となって居たのでお得とは思いましたが・・・
お腹が空いて居ないから軽く食べるつもりでコンビニに来たのに、この量だと食べれそうに無いので断念し、普段は1個では足らず2個ではカロリーオーバーになるので手が出ないカレーパンが、お値段据え置きの1.47倍サイズで売って居たので買って帰り、
3時近くになって取り敢えず食べたところ、カロリーが600kcalあったせいか夕方帰宅したら全くお腹が空いて居なかったので、
夕飯は抜きにして、先日届いた車中泊用のウォーターマットを試しにセットしたところ、使用電力が5Wなのでモバイルバッテリーでも動かせる上に、水2リットルが必要なもののファンで冷やした風は冷たく、
その冷えた水を循環させるマットはひと晩寝るには寒いくらい冷え、夏の犬の暑さ対策にも使えそうな感じでなかなか良く、
良い買い物をしたと自画自賛で納得し、朝同様にこれまた昨年9月に賞味期限が切れたトコロテンを食べて寝た今朝の体重は、
夜中に熱くて目を覚ます事も無く快眠できたせいか、昨日と同じ72.2キロと言う結果になりました。
と言う事で、先週行った房総半島がこの夏最後の車中泊と思って居ましたが、このウォーターマットが有れば真夏も快適に過ごせそうな気がして来たので、夏の車中泊の課題である暑さ対策の検証をする為、今日は仕事を早めに切り上げて出掛けたいと思います。