再び体重が73キロを越えてしまった昨日の朝は、先日「オーケーストア」で買った和牛ステーキを始め御歳暮の ”牡蠣鍋セット“ や、前日に行った「道の駅富楽里とみやま」で買ったパンや海苔巻きや、
帰宅して直ぐに作ったマグロ漬けや賞味期限の近くなった玉子や納豆など、
家には早急に食べなくてはいけない物が多くて、ダイエット中の僕一人でどうにかなる量ではありませんが、
取り敢えず冷凍出来そうな物は冷凍するとして、これ以上冷蔵庫に入れておけないマグロの漬けと海苔巻きは朝食の前に軽く食べ、
問題の朝食は以前から作ってみたかった溶き玉子入りのインスタントラーメンを食べる事にしました。
以前「マルちゃん正麺」や「マルタイラーメン」でチャレンジした事もありますが、何となくノンフライ麺で作ると思って居た物と少し違ったので、今回は「サッポロ一番塩ラーメン」を使いました。
勿論そのまま食べても栄養バランスも悪そうだし、イメージ画像にも有るようにメーカーもトッピングを推奨して居るので、牡蠣鍋用に買った白菜を甘くなるまで炒め、
お歳暮に貰った「広島産牡蠣鍋セット」の4人分は一人では食べ切れないので、冷凍の牡蠣5個とワカメと春菊も添えたところ、
普通なら小麦粉を揚げた独特の味がしてお世辞にも美味しいとは言えないインスタントラーメンですが、牡蠣や白菜から出た出汁で濃厚なスープとなり、
先日の中央卸売市場の「おおはし」で食べた牡蠣増し塩ラーメンよりも美味しく完食したところ、、食事を終えた頃には急激に血糖値が上がったのか、強烈な睡魔に襲われたので少し横になって昼前には出掛けるつもりでしたが、

ベッドから出る頃にはすっかり暗くなってしまい、チョコの散歩に行くついでにキャンピングカーまで行き、小さいポータブル電源から大容量の方に1時間近く充電をして帰宅しました。
そして夕飯は、お腹も空いて居なかったのできんぴら蓮根のパンと牛乳とポテトサラダで軽く食べ、早めに風呂に入って寝た今朝の体重は、
ゴロゴロと寝て過ごした割りには食事は一食程度だったのが良かったのか、何とか1キロ戻して72キロとなりました。
しかし最近は年末の忙しさなのか体力の衰えか、過去に無いくらい休日を寝て過ごす事が増えましたが、その辺りも考慮しながら仕事はそこそこ頑張って、金曜日未明のふたご座流星群は観に行けるようダイエット同様に体調を整える事にも注意したいと思います。