誕生月の4月は、災害用に大容量ポータブル電源の追加やソーラーパネルや、暗闇でも熱を感知するサーモグラフィ等を自分へのプレゼントとして約452.680円使ってしまい、
血糖値の方も高止まりが続いて居るので、ゴールデンウィーク前からすっかり外食も減りましたが、
そこまでして健康を維持するのも精神衛生上あまり良くは無いので、昨日は朝からの菜花の味噌汁や納豆にカジメ昆布を加えた物を生野菜にかけ、
主食はホタテの炊き込みご飯を170グラム食べて出掛け、久し振りに中華街の四川麻婆豆腐か、午後から東京に用が有ったので神田の「鬼金棒」でカラシビ味噌らー麺を食べようか考えながら山下公園を歩きましたが、
今日明日に行われる「横浜国際トライアスロン」の設営の為にあまりウォーキングは出来なかったので、少し早目に中華街に移動しようと思ったものの、
ヘルシーな朝食とは言え少し多かったのかお腹は空いて居らず、それなら東京の用事を終えてから「鬼金棒」に行けばお腹も少しは空いてタイミングも良いだろうと思い、
東京証券取引所の用事を終えてから直ぐに向かおうと思いましたが、2時過ぎではまだ混んで居る筈なので、証券取引所近くの創業55年になるレトロな喫茶店を訪ね、
少しお腹も空いたのでバタートーストも悪くは無いと思いましたが、深煎りブレンドだけ飲んだ辺りで時計を見ると、
「鬼金棒」に行くには丁度良いタイミングだったので、外待ちが20人以内で駐車場が空いてる事を願って神田に車を走らせました。
15時25分の到着でタイミング的には最高の外待ちはたったの3名だけだったので直ぐに駐車場を見つけて車を停めました。

が・・・・
空きは有ったものの町内の祭りとかでパーキングメーターが使えず、これは断念するしか無いかと思いましたが、年間に食べるラーメンの約半分はここで食べるくらい好きなラーメンだし、
外で待って居る間は車を見て居られるので取り敢えずお食事券を購入しました。
選んだのは・・・何でしょう・・いつもの上段右端か左端のチャーシューが多い物にしましたが、正直列からは離れられないので車も確認しないければならず、
待つこと8分程度で店内に案内はされたものの、カウンターに財布を置いて何度も電話を受けるフリをして外に出て確認し、
待つこと8分程度で出された増し増しカラシビ味噌らー麺は、一体何処に入ったのか分からない程のスピードで完食し、何とか犯罪者とはならずに無事横浜に戻りました。
そして帰宅してからは、遅い昼食だったのでお腹は空かないどころか、ほとんど噛まずに食べた為に朝までに消化しそうに無いので、
カロリー消費の為にウォーキングがてら野毛に行き、久し振りに日付けが変わるまでカラオケでカロリー消費をし、
数曲歌ってから歩いて帰って、家に着いた時の血糖値は、
朝から比べると何とか良い感じに下げる事に成功しました。
とは言え、あと数時間で朝食を食べたら増えるとは思いますが、食後はウォーキングにも力を入れて、明日の朝もこのくらいの数値を維持できるよう頑張りたいと思います。