"余命ゼロを生きる"ガンと闘う美容師 | イチゴカラー公認インストラクター グッチ

イチゴカラー公認インストラクター グッチ

イチゴカラーの素晴らしさをお伝えするために東奔西走中、イチゴカラーに苺は入っていません。イチゴの甘い香りもしません。1剤1に対して2剤が5倍で白髪が染まるオシャレ染めダメージレスそれが1:5カラーなのです。

みなさんこんにちは!
機内では予て用意していた本を読んでいました。
「余命ゼロを生きる」という山形県在住の美容師さん

が書かれた本です。
突然、ガンの告知を受け、常にガンと闘いながら

美容師を続ける彼女の本を一気に読んでしまいました。

P110に差し掛かったところで、自然に、でも

よく分からないのですが、涙が溢れてしまいました。

「医師からの手紙」なのですが、彼女は自分の事より、

周りのためにシャンプーとヘッドスパを闘病中にも関わらず・・・

斯くありたい。そう感動しました。
「美容師になりたい」「カットが上手になりたい」

若い美容師さんの思いは様々ですが、

大切なお客様への美容師の思いの

深さを教えられました。

私がインターンの時、

「自分の心に負けたたった一度のシャンプー」を

今でも悔いています。機会あるごとにそのたった一回の

シャンプー対しての「お客様からの一言」が今でも脳裏に

焼き付いています。
その苦い体験と彼女の行動の素晴らしさが相まって涙に

なってしまったのかもしれません。
とにかく素晴らしい本です。美容師理容師さんに是非とも

呼んでいただきたいと思います。

美容室応援インストラクター グッチ

ISBN978-4-87290-417-8
WAVE出版
現役美容師、奇跡の物語
【余命ゼロを生きる】
佐藤由美 著

老若男女を問わず、いろいろな悩みを抱えていらっしゃる

と思いますが、その悩みがとても小さく、佐藤さんに比べて

みれば、大した悩みでは無くなると思います。

是非、ご一読下さい。
美容室応援インストラクター グッチ
札幌からの帰り、機内から山陰地方上空で

綺麗な青空が眩しかった・・・。


エーリッヒ・フロム博士の言葉 「愛する」の定義
ラブラブ愛するということは、
『相手が与えてくれなくても、自分は相手に与えつづけよう』と

決めることであり、

『今後、この人との関係において、絶対に損得勘定はしない』
 と自分に約束すること晴れ


今日もご覧いただきましてありがとうございました。


にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ ←①回目

プチッとクリックお願いします。
にほんブログ村

ペタしてね ←②回目

ペタもお願いします。

ありがとうございます。