かみコノヤロウ様、いくら神でもやめてください( ̄∇ ̄); | ボイジャータロットにお尋ね

ボイジャータロットにお尋ね

山の中のポツンと一軒家に暮らす魔法使いと相棒ボイジャータロットのすっとこどっこいお笑いリーディング。
イティリキスとはひょんなご縁でやってきた、みんなの願いを現実化するのが大好物な龍神さんです。

今朝のライトランゲージカード。
SoundBody
image
カラダの声を聞きましょう


キャーーーー!

アルバイトから帰って来ると、家の中がしっちゃかめっちゃかになっていました。

出掛けに畳んだ洗濯物とかみちゃん猫のベッド(敷き布団&寝袋)の間に、かみちゃんの戦利品、鳥さんの残骸が散らばっていました。
羽毛が一面に飛び散っています。


キャーーーー!!

ちょびん鳥の💩がーーー!
わ、こっちにもーーー!
二カ所やられています。

キャーーー!!!
かみちゃんのゲロ。。。絶望

 

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

かみちゃんめーーー!
ちょびんめーーーー!

タマにあることなんで慣れてはいるのですが、ヘトヘトな時に三連発はやめてください。

「ゲロ吐いたからおなかすいちゃったー、ごはんちょーだい❤フリカケもかけてね❤」
とノンキに言うかみちゃんに向かって

「もうヤダー、エーン、エーン」
と泣きマネをします。

泣きマネをしながら片付けをします。

「ちょびん鳥が私のごはん全部食べちゃったからお茶碗が空だよー、おなかすいたよー、ごはんごはんー」

という訴えを掻き消すように泣きマネをして片付けを続けます。

泣きマネを続けていたらかみちゃんが
「え? どうしたのA子? どうしたのA子?」
と気遣いを見せてくれました。

それに気を良くした私は調子に乗って
「もうヤダー、エーン、エーン」
をやっていたらどんどん悲しくなってきて、本当に涙が出てきました。

心地よい暮らしをしたいのに、なんなんだーもうー!
という気持ちがこみ上げてきて、
アルバイト後の薪運びでクタクタなのも手伝って、
どんどんエーンエーンがエスカレートして行きます。

ついにはかみちゃんも
「君子危うきに近寄らず💦」
と、外に逃げて行ってしまいました。

「もうこんな生活ヤダーーーッ イヤーッもうイヤーッッッ!!!」

発狂モード突入です。

やがて片付けと共に発狂も鎮まると
「終わった~? ごはんー」
かみちゃんが戻ってきました。

こんニャロッ!

かみちゃんに当たるのも大人げないしー。

と、
二層式洗濯機で脱水しようとしたら、
洗濯物が片寄っていてガタコン、ガタコン、と脱水してくれません。

「おんどりゃ~、たいがいにせーよ、シバくぞワレ~!」
思う存分、洗濯機に八つ当たりしてみました。
どこの方言ですか?
この方言、使い方合ってますか?

洗濯機に八つ当たりしてから、そりゃ筋違いだろ、オンボロ洗濯機もさすがに気を悪くするだろと反省しました。

反省したので、きちんとかみちゃんに当たってみました。

「かみちゃんのバカ! かみちゃんなんてキライ!」

かみちゃんはカミサマです。
長年連れ添って初めての暴言です。

駄々っ子のようにかみちゃん様に暴言を吐いてみて気が付いたこと。

駄々っ子には
「お母さんのバカ! お母さんなんて大キライ」」
という定番のセリフがあります。

駄々っ子はその時の感情を出しているだけで、本当にそう思考しているわけではない。

まさにボイジャー君言うところの
image
Feeler(感じる子ども)

お母さんも嫌われたと思考するわけではない。
image
Empress(愛と慈しみの母ちゃん)
「ハイハイわかったわかった、母ちゃんのことキライなんやな😊」

・・・
かみちゃん、仲直りしよ。

「かみ、ケンカしてないもーん、おなかすいたもーん」

かみコンニャロ様め!
と言いながら抱っこ抱っこします。

心地良い暮らしへの野望が逆噴射して溢れ出たこの生活への不平不満。

だからって本気でもうイヤだ、と思ってるわけじゃないのに、
泣き言を言ったら終わりだ、とどこかで思い込んでいたようです。

どんな暮らしをしていたって、なにかしらの不満はある。
ただそれと同じだよ。

と気づいたらなんだかとても気が軽くなりました。

今日のライトランゲージカード
SoundBody

泣き声、わめき声、叫び声。
まさに正真正銘、カラダの音を聞きました( ̄∇ ̄)

風呂に入り、薪ストーブでぬくぬくしながらボイジャー君にお尋ねしてみます。
「泣きじゃくって私が得たものは?」


答えは
Ecstasy
image

ボイジャータロット創始者ジェームス博士による文章を思い出してブオッと快感です目がハート

「感情のすべてを出す勇気があれば、エクスタシーはあなたのものです。
自分の中のどんな感情でも、削除したり否定したりしないでください。
どんな感情も神聖なものです。
エクスタシーとは、自分に偽りなく生きることで訪れる、強烈な感情のことです」
(ボイジャータロット~本当の自分に出会う旅~ ジェームス・ワンレス著)

かみちゃんはやっぱりカミサマ、大切な経験をプレゼントしてくれました❤

ちょびんは、
最強です( ̄∇ ̄)


 

 

タコ宇宙人くん新年ボイジャータロットセッションのご案内宇宙人バイキンくんUMAくん

ボイジャーマトリックスの個性豊かな国際認定リーダーたちによるセッション祭り、
1月31日まで開催しています。
ピピピと来たら各リーダーさんにお問い合わせしてね

詳しくはボイジャーマトリックス公式ホームページをご覧下さい

30分3,500円
Zoom(オンライン開催)

2023年のイヤーリーディングをお楽しみください
 

imageimage

 

↑リーダーたちのプロフィールと申し込みフォームはこちらから

 

 

↑私もリーダーとして参加します

1月は東京谷中 尺八部の部室 コムソー小屋でボイジャータロットリーディングやるかも


ボイジャーセッションや点描ワークショップのお問い合わせはこちらへどーぞ↓
フラワーオブライフ点描講座、アルコールインクアート、リクエスト開催しています。