エバー航空198便ロイヤルローレルクラスで台湾桃園から成田へ | プリンシペ・オリエンタルのブログ

プリンシペ・オリエンタルのブログ

誰も知らない元覆面ルチャドール(プロレスラー)“プリンシペ・オリエンタル”のブログです。リングネームだったプリンシペ・オリエンタル=東洋の王子様。しかし、素顔は王子とはかけ離れた男であります。今はプロレスとはまったく関係ない毎日を送っています。

3日前の火曜日、エバー航空198便で台湾桃園国際空港から成田に帰ってきた。

 

 

 

預ける荷物はなく、事前にウェブからチェックイン済みだった。

 

出国の流れもスムーズで、空港到着から15分ほどで自由の身になれた。

 

免税品店を覗いて少しだけ土産を買った後、こちらのエバー航空のラウンジ「The Infinity」に入室した。

 

朝の時間帯で混雑していたが、スタッフが空席へと案内してくれた。

 

 

 

朝食をいただくことにする。

 

ビュッフェコーナーから野菜サラダとコーヒーを取った。

画像左の丸いプラスチック製の容器は、チェックアウト時にホテルで渡された朝食だ。

 

ホテルの朝食開始時間より前に出発する客に渡している物らしい。

 

もったいないので、ひそかにこれもつまんだ。

 

 

 

その後には台湾料理やお粥などを少しずつ味わった。

 

スイーツ、お茶、コーヒー。

 

ビールやワインも用意されていたが、呑む気になれなかった。

 

前夜までさんざん呑んだからか、

あるいは、

旅が終わってしまう感傷からか。(それはない)

 

 

 

搭乗開始は8時30分とのことだったが、少し早めにラウンジを出てゲートへ行った。

 

バスでの移動らしく、すでに停車していたバスに乗り込んだ。

 

 

 

搭乗機はこちらのボーイング787-10型機。

 

タラップを上って搭乗。

 

ロイヤルローレルクラスのキャビン。

 

1月と3月にも搭乗し、このブログでもさんざん褒めたので、今回は詳細省略。


以下、記録程度に記す。




自分の座席は5K。

 

すぐにCAさんが挨拶に現れ、おしぼりも渡された。

 

ウェルカムドリンクは台湾産フレッシュパイナップルジュースにした。

 

あれ、スパークリングワイン(シャンパン)ではないのか、自分?

 

 

 

定刻の出発時刻9時ちょうどに扉が閉まり、出発する。

 

飛行時間は2時間56分との機内アナウンスがあった。

 

9時27分に離陸。

 

台湾に別れを告げる。

 

ワインはボルドー。

 

前菜。

 

パンは2ついただく。

 

事前に予約していたメインは豚バラ肉の煮込み。

 

完食にはほど遠かった。


ワインも、この1杯だけでもう充分だった。




フルーツ、コーヒー、アイスクリームで終える。

 

 

 


鑑賞した映画は、こちら。


自分としては珍しく洋画だ。


想像どおりのストーリー展開で、安心して見ていられた。




やがて成田が近づいてきた。

 

茨城県上空を旋回して、北からのアプローチ。


13時16分、A滑走路に着陸した。


飛行時間は2時間49分だった。




13時20分、第1ターミナル南ウィング35番ゲートに到着。


13時23分、降機。




比喩ではなく、ターミナル内に客は誰一人としていない。


怖いくらいに静かだった。


急ぐ必要はないものの、早歩きで進む。


入国審査、税関もスルーに近い状況だった。




到着ロビーに出て時計を見れば、13時29分。

 

ゲート到着から9分、

降機からは、わずか6分。


自慢にはならないし、讃えてくれる人もいないが、自己最速記録かもしれない。




台湾ではずっと傘いらずの天気だったが、成田空港周辺は雨だった。


関東地方は梅雨入りしたらしいと、旅先でスマホを眺めて知った。


少しだけ夏を先取りしたかのような旅は、終わった。