母の誕生日祝いで行った「会席 大清水」で64日ぶりに酒を呑む | プリンシペ・オリエンタルのブログ

プリンシペ・オリエンタルのブログ

誰も知らない元覆面ルチャドール(プロレスラー)“プリンシペ・オリエンタル”のブログです。リングネームだったプリンシペ・オリエンタル=東洋の王子様。しかし、素顔は王子とはかけ離れた男であります。今はプロレスとはまったく関係ない毎日を送っています。

母の84歳の誕生日だった先週、箱根に行った。

 

「会席 大清水」で母、姉と会食した。

 

お店をセッティングしたのは姉だ。

 

年に何度か利用しているらしい。

 

 

 

この日、自分はこの祝いの席で酒を解禁した。

 

64日ぶりだ。

 

食前酒のアルコール入り紅茶で乾杯。

 

 

 

1日2組限定というお店らしいが、この日の昼はわれわれだけだったようだ。

 

静かに味わえた。

 

 

 

こちらがお品書き。

(画像は後日撮影)

 

器も料理もよかった。

 

鮑も無花果も口にするのは久しぶりだった。

 

こちらは輪島塗りらしい。

 

酒はご当地神奈川県の中沢酒造の純米酒「松みどり」にした。

 

久しぶりに口をつける酒。

 

しっかりと酒の味がした。

 

 

 

ちなみに、このお店は鈴廣。

 

当然ながらピンチョスは鈴廣かまぼこだ。

 

涼し気なガラス鉢に青パパイヤとシークワーサーも添えられた一品。

 

おしのぎは蟹。

 

とりわけ、この「戻り鰹のレアカツをポン酢バターソースで」は絶品だった。

 

こちらは煮物。

 

銀杏や栗も入った釜炊きご飯は秋の味覚。

 

ポポーは地元農家から取り寄せたものと聞いた。

 

 

 

料理はもちろん雰囲気も接客して下さる方の感じも良く、とても満足の2時間半あまりだった。

 

 

 

母は変わらず元気。

 

一時は体調不良だった姉もすっかり元気な様子だった。

 

そして自分も、ようやく酒を味わえるほどに元気になった。

 

 

 

親子3人、美味しく呑んで食べられるのは幸せなことだ。

 

いつも以上にそんなことを実感するひと時だった。