「ホテル日航成田」内「スカイバー サンセットラウンジ」初訪問 | プリンシペ・オリエンタルのブログ

プリンシペ・オリエンタルのブログ

誰も知らない元覆面ルチャドール(プロレスラー)“プリンシペ・オリエンタル”のブログです。リングネームだったプリンシペ・オリエンタル=東洋の王子様。しかし、素顔は王子とはかけ離れた男であります。今はプロレスとはまったく関係ない毎日を送っています。

おととい、「ホテル日航成田」本館11階にある「スカイバー サンセットラウンジ」を初めて訪れた。
 
1月からずっと休業していたようだが、この日から再開することをたまたま知ったのだ。
 
 
 
成田山表参道の「近江屋」でゆっくりと昼呑みをした後、成田駅前から無料のシャトルバスに乗車してホテルに行った。
 
着いたのは17時半過ぎだった。
 
開店直後ながら、すでに何組かの客の姿があった。
 
 
 
カウンターの隅の方の席を案内される。
 
遠く離発着する飛行機や空港も眺められるし、なかなか良い雰囲気だ。
 
まずは生ビールとミックスナッツを注文。

 

こうしてホテルのバーで独りの時間を過ごすのは久しぶりだ。

 

かつて池袋に住んでいた一時期、近所の「ホテルメトロポリタン」内にあるバーに足繁く通っていた。

 

シゴト終わりのクールダウンにはまっていた。

 

酒にも、そして自分にも酔っていた30代だった。

 

 

 

ボトルフェアで「サントリー白州」が安いようなので、12年のボトルキープに踏み切った。

 

より割り引きを受けるべく、オークラ ニッコー ホテルズ 会員プログラムである「One Harmony」には前日、しっかりと入会済みである。

 

入会といっても無料だし、スマホから簡単に登録しただけではあるが、準備は怠っていない。

 

 

 

ストレートでいただく。

 

美味である。

 

 

 

バーテンダーさんが記念写真用にと気を利かせて並べてくれた。

 

18年、ノンビンテージと共に、「白州3兄弟」か。

 

 

 

軽く呑んだら帰ろうかと思っていたのだが、居心地がよく、ついつい長居してしまう。

 

ストレートを2杯(だったはず)の後には、ロックでも愉しんだ。

 

店内はずっとそれなりに賑わっていた。

 

自分は独り、スマホに目を落とすこともほとんどなく、ただぼんやりと2時間半近くを過ごした。

 

 

 

ぼんやりとしているようで、何かしらはいろいろと考えているのも事実である。

 

形にならなくても、言葉では伝えられなくても、現れては消えていくモノを想う。

 

 

 

20時を回って、店を出た。

 

シャトルバスで成田駅まで戻った後、帰宅した。

 

 

 

お土産にいただいた紙袋に入っていたのが、こちら。

 

素直に嬉しい。

 

 

 

最近では吞みのお誘いもすっかりなくなったことだし、近所での独り吞み習慣がまた復活しそうだ。

 

 

 

30代のときは「ホテルメトロポリタン」(JR東日本)だったからバー「オリエントエクスプレス」。

今は「ホテル日航成田」だから「スカイバー」。

 

地と空。


図らずも、きわめてよくできた話の展開である。